この記事には広告を含んでいます。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
タップできる目次
ジンバルのバッテリー充電器を買いました
どもこんにちは、Daveです。
今回は、YI4K+というアクションカメラ専用の、ジンバルという手ブレを防ぐ機械の充電器を購入した、という話です。
そもそもなぜ、アクションカメラとジンバルを購入したのか
以前から、YouTubeなどで動画を公開してみたいと思っていました。私の仕事はデジタルマーケティング関連なのですが、動画の活用、それも製品やサービスを実際に使ったことのあるユーザーの方が投稿する動画の力を実感しています。
何か自分でも発信できないかとブログを初め、さらに動画も、と考えていたのですが、vlogと言われるような、日常生活の中で小型のカメラを持ち歩くスタイルに興味があり、 そういった機材を揃えてきました。それには、アクションカメラと、動画の手ブレを抑えるジンバルという機械が必要なことがわかりました。
いちばん有名なのは、みなさんご存知のGoProで、最新機種のGoPro Hero 6は全機種より手ぶれ補正もパワーアップ、本体ごと水にもつけられるということで本命なのですが、なにせ価格が高く、定価で5万9800円、大体1割引されて、それでも5万3,000円くらいします。
- ジンバルと合わせても価格が控えめで、
- きれいな映像が撮影できて、
- 4K30pや60pの撮影に対応し、
- アクションカメラ単体でも手ぶれ補正が効くもの
を色々探していたのですが、Xiaomiという会社のYI4K+(プラス)というアクションカメラが画質もよく、また同社純正のジンバルとセットでも4万2000円くらいで購入できました。購入したのは、Aliexpressという、中国のアリババが運営する個人向けのECサイトです(この話はまた別に書きますね)
購入したのは、左に写っている機械の手で持つ部分から上の黒い機械2つになります。大きさの比較のために、他のモノと写っている写真を選んでみました。
そして!念願のアクションカメラとジンバルで撮影し、初めて投稿したのがこの動画です。
撮影、録音、BGM、ロゴ、YouTubeチャネルの新設など、わからないことばかりでしたが、同時に大量の知識と経験を得ることができています。やはり、自分で実際にやってみるのは重要ですね。
ジンバルの充電器が壊れた!
YI4K本体は取外し可能な小型のバッテリーを使用します。バッテリーを充電するには、付属のACアダプタとUSB Type-Cのケーブルをつなぐことでも充電できます。本体の方は、ディスプレイで充電残量がしっかり確認できるので良かったのですが、ジンバルの方は残量表示などがありません。
そのため、充電器についているランプが頼りだったのですが、使用開始して1周間くらいで、片方のマイナス端子のネジが取れてしまいました!
片方ずつはなんとか充電できますが非常に面倒です。
YI4K+本体と同様、ジンバルにあるマイクロUSBに給電することで、バッテリーも充電できないか、と思ったのですが、そもそもインジケーターなどが無いので、ちゃんと充電できているかわかりません。。
YI4K+という、そもそも国内で販売していない製品の、さらにそのジンバルのバッテリー充電器日本のアマゾンでは発見できませんでした。さらに、これを購入したAliexpressでも、「YI4K+ Gimbal」などで検索したのですがそれらしいものはありません。ちょっと途方にくれていたのですが、バッテリーの表面に文字が書いてあるのに気が付きました。
「850mAh 3.7Vって、この電流・電圧に対応した充電器ならXiaomi製品でなくても良いんじゃないか?」さらには「18350って充電池の型番なんじゃ?」と検索してみたら、見事これが規格品だということがわかり、アマゾンで残量表示付きの良さそうな充電器を検索することができました! いやぁ、モノを知らないってのは困りものですよね(汗)。
LCD付きの充電器を購入してみた
購入したのがこちらの「TTMOW バッテリー充電器 急速リチウムイオン電池充電器」という製品です。購入当時約2,000円でした。充電池を2本同時に充電可能で、18350だけでなく、いろいろなサイズの充電池に対応しているようです。
パッケージの中身はシンプルで、本体とUSBケーブル、説明書だけでした。
早速、付属の電池を装着してみると、正しく動作しているようです!
こちらで充電する前に、前から疑問だった本体に装着した状態でUSBから充電できるか試してみました。
写真は約5分経過した頃で再度装着して充電残量を確認してみたところなのですが、左右ともちょっとだけ数値があがっています。色々謎も多いのですが、早く充電したい時も多いので、このまま充電器本体で充電してみたころ、
約44分で70%→99%まで充電されました。ここからは長くかかりましたが、しっかり充電されているようです。
やっと、これで安心して充電できるようになりました。アクションカメラもジンバルも、ばんばん使っていきたいと思います。