この記事には広告を含んでいます。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ども、デイブでございます。今日は、玄米食の副菜の大豆をホットクックを使って蒸してみたいと思います。
ホットクック2.4Lにぴったりの茹であげザルを購入しました!
ホットクックで蒸しものを作るのに超便利と勝間さんがご紹介されていた、こちらのザルをAmazonで購入しました。
あとから登場しますが、これがまさに2.4Lのホットクックの内鍋にベストマッチ! 蒸し物の準備や後片付けを超簡単にしてくれます。
金伊工業 シェイプライン 茹であげザル 19cm SH-027
- 出版社/メーカー: kanei kogyo
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
それでは、早速作ります! といっても、いきなり蒸せるわけではなく、まず乾燥大豆を水に6時間~10時間程度付けておきます。
豆の約5倍の水につける、ということですが、ホットクックの内鍋に適当に水を張って今回は8時間放置しておきました。
8時間経過後、ついに茹であげザルの登場です! ほら、本当にぴったりマッチしてますよね! ザルの中に先程まで水に付けておいた大豆を入れ、内鍋には約200ccの水を投入します。
ホットクックのフタをして、「手動調理」>「蒸す」>「1時間」でOKです。
1時間後、蒸しあがりました! たっぷりできたので、今回使用する分(120g)を取り分けて後は冷蔵庫に。大豆、この方法で調理すると、中まで火は通ってますが豆の甘みだけがうまく引き出されていて、単体で食べても美味しいです。何だこれ!大豆ってこんな美味しかったっけ?…と妻とホットクックの蒸し大豆を愛でていました。
「大豆の炊いたん&塩昆布」をいただきます!
120gの大豆に、10gの塩昆布と混ぜてちょっと置いておきます。
いただきます! 具だくさん味噌汁、ちょっと固めに炊いた玄米、そして今日作った大豆の塩昆布和えです。あぁ、美味しい…
ただ、これだけだと栄養バランス的には脂質が取れないのと、主に豚肉に多く含まれるビタミンB2が摂取できないこと、また筋トレ的な観点ではタンパク質はまだ足りないです。ベジタリアンになったわけではないので、お魚も食べますし、たまにはお肉もOKなので、カロリーを考えながら楽しく続けられたらと思ってます。また、体調に問題などがあったら戻せば良いですからね!