2023おすすめガジェットベスト20!

SONY α7IIIをグルドン直伝のアイテムでパワーアップ!

この記事には広告を含んでいます。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ども、Daveでございます。カメラはSONYのα6500を愛用していましたが、今年のCP+でお披露目されたα7IIIの高性能・高画質にやられて、導入してしまいました。 完全にやられた時の模様がこちら、です。

私にとって、はじめてのフルサイズ・ミラーレス一眼。α6500の手軽さ・気軽さと比べて、かなりヘビーだな、と思いつつ、やはり撮影できる画は素晴らしい。使うときは「えいや!」と気合を入れて頑張って使う日々が続いてました。それは、重さやサイズだけでなく、良い画を撮影するために色々気を使わなければならない、という精神的な負担も感じていました。

 

普段私はグルドンというSNS(マストドンのインスタンスの1つ)によく顔を出しています。グルドンにはYouTubeでvlogや製品紹介動画などを、それも4Kでばんばん公開している方が多く集まっているので、本当に色々参考にさせていただいています。その中で、特にα7IIIの機動力をアップするために役立つ3つのアイテムが紹介されていたので、導入してみました。今日は、ブログの写真や動画を撮影するためにお役立ちのそれらのアイテムをご紹介します!

①コンデジ化の秘密兵器「SONY E16mm F2.8」

いわゆる、広角・単焦点で結構明るいパンケーキレンズ、というやつです。そもそもは、APS-C用のレンズなので、フルサイズの広いCCDに装着すると周辺がけられて(黒くなって)しまいます。

f:id:davetanaka:20180816205857j:plain

一方で、この薄さ・軽さですよ!ってこの形を先に観てしまうとこんなものじゃないの?と思うかもしれませんが…

f:id:davetanaka:20180816200040j:plain

ちょっと、隣に置いてある「TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD」と比較してみてくださいよ。このタムロンのレンズに限らず、フルサイズのレンズって本当にでかくて重いんですよ…

 

一方のこのパンケーキレンズを装着したところは、まるでコンパクトカメラですよね、と、ドリキン師匠(米SF在住の人気YouTuberでガジェットやカメラなどに造詣が深い)がおっしゃってました。

裏蓋ハックのやり方とか、同レンズを使った撮影に関してはぜひ、上記のドリキンさんの動画をご参照ください。はっきりいって世界変わりました。

②小さいパーツでしっかりホールド「サムグリップ」

さすがミラーレス、α7IIIの筐体は男子が素の状態でぱっと握ると、小指が余ります。何も工夫しないと、不安定でちょっと気になります。以前は、安いハーフカバーを装着してサイズを稼いでいました。 

でもつい先日グルドンで、さらに良いグッズが紹介されていたので、すぐ購入してしまいました。いわゆる「サムグリップ」というやつですね。

 

f:id:davetanaka:20180818184539j:plain

結構シンプルで、装着はてっぺんのアクセサリーシューに差し込むだけです。

f:id:davetanaka:20180828203752g:plain

こんな感じになります。筐体全面に回り込む3本の指と向かい合うように親指で「ぐっ!」と握り込めるようになるので、非常に安心感がでます。絶妙なカーブに沿って曲げられており、しっかり装着できるので、非常に安定感もあります。これを付けてからハーフカバーも不要になったので、外してしまいました。1,500円くらいで、すごく良い買い物をしたと思います!

③外付けHDMIモニタ:FEELWORLD F6

先日、晴天の屋外で撮影をしたのですが、やらかしていました。α7IIIの液晶モニタでは合っていると思っていたピントが、盛大にずれていたのです…やはり、3.0インチの本体液晶モニタでは、ピントまで確認するには限界があるようです…

 

そこで、以前からYouTubeなどでもレビューが登場していた安価な外付けの液晶モニタを導入することにしました。購入したのはこちらの製品です。

f:id:davetanaka:20180823190237j:plain

製品名は「Feelworld F6」で、5.7インチの液晶を搭載しており、バッテリーや電源アダプタを接続することで、一眼レフカメラなどの液晶に表示されている映像を大きく表示することは可能です。晴天・野外などの周囲が明るい環境でも画面が観られるように、サンシェード(覆い)も付属しています。

f:id:davetanaka:20180823190452j:plain

パッケージの内容はこんな感じです。付属のバッテリーは「SONY NP-F570」というモデルで、互換バッテリーも広く発売されている定番品です。さらに大きな、F970などを装着すれば、長時間モニタを連続使用できます。

f:id:davetanaka:20180824184419j:plain

Feelworld F6のGoodなポイントとして、写真中央に写っているような、マウンタが付属することで、ご覧頂いておわかりになるかもしれませんが、くるっと回すと液晶がレンズ側に回り込むので、α7IIIのような、バリアングルではない機種の場合、バリアングルモニタ代わりにも便利に使えます。

f:id:davetanaka:20180824184458j:plain

ちょっと見にくいかもしれませんが、音量や、ピーキング表示、(ピントが合った位置に色を付ける~画面だと島耕作の顔あたり)、リアルタイムヒストグラム表示など、便利な機能を備えています。ちょっと試してみましたが、本体液晶と比べて約4倍近いスクリーンだけあって、サンシェードの効果も合わせてピントの確認がとてもやりやすくなりました!もっと早く買っておけばよかった…

ガジェットを極めるものは世界を制す

さて、本日ご紹介する製品はこの3つになります。さすがグルドンの皆様に教えていただいたアイテムはハズレが無い! 特に、最初のパンケーキレンズは、自分だけの知識では全体チャレンジしなかったと思います。ドリキン師匠やグルドンの皆様に感謝です!

 

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。よろしかったら、こちらから読者登録していただけると嬉しいです。それでは、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA